【九星気学】四緑木星の性格、相性、吉方位
人生における目的、目標など、指針となるものを探しているとき、自分の本命星を知ることで、参考になることがあります。また、自身の運勢と気質を知ることで、生きやすさを感じられるようになるかもしれません。
九星気学から導かれる、四緑木星の人の性格や相性、吉方位についてみていきましょう。
興味のあるところから読んでね
四緑木星とは?
「四緑木星」は、九星気学の9つの本命星のうちのひとつです。
九星気学には、一白水星(いっぱくすいせい)、二黒土星(じこくどせい)、三碧木星(さんぺきもくせい)、四緑木星(しろくもくせい)、五黄土星(ごおうどせい)、六白金星(ろっぱくきんせい)、七赤金星(しちせききんせい)、八白土星(はっぱくどせい)、九紫火星(きゅうしかせい)という、9つの本命星が存在します。
生まれ年で見た場合、下記の年に生まれた方の本命星が、四緑木星です。
大正13年(1924年)
昭和 8年(1933年)
昭和17年(1942年)
昭和26年(1951年)
昭和35年(1960年)
昭和44年(1969年)
昭和53年(1978年)
昭和62年(1987年)
平成 8年(1996年)
平成17年(2005年)
平成26年(2014年)
基本性格
四緑木星のキーワードは「空気を読む」「社交的」「無頓着」です。
四緑木星は「風」が象徴する特性をもっています。
形のない風は、どこへでも入り込み、力をフルに発揮することができます。また、どんな障害にぶつかっても、それを苦とせず動くことができる柔軟さをもちあわせています。流れに必要以上にあらがうことなく、物事を進めていくことができるのです。
四緑木星は、基本的に争いを好みません。争わずにすむ術を見出すのが得意だともいえます。
どんな人とも良好な関係を築くことができるため、とくにグループで行動しがちな学生時代、いろんな集団を行き来していた人も多いのではないでしょうか。
ひょうひょうとしていてマイペースな四緑木星は、つかみどころがない人だ、と評価されがちでしょう。
ほかの本命星との相性
四緑木星と、9つの本命星との相性を順番にみていきましょう。
恋人や友人ともっと仲よくなりたいと思ったとき、あまり馬の合わない職場の人と出会ったときなど、本命星同士の相性をみることは、役に立つでしょう。
一白水星との相性
変幻自在な水の特性をもつ一白水星と、風の特性をもつ四緑木星は似た者同士で、たがいのことをよく理解し合える間柄です。
一白水星は、四緑木星にとってよき理解者、アドバイザーとなります。
ただし、一白水星のやさしさにつけこんで、自分は無責任な行動をすることにならないよう、注意しましょう。
二黒土星との相性
四緑木星が二黒土星をふりまわすことが多くなりそうです。四緑木星の変幻自在なキャラクターに、二黒土星が不信感を抱く姿が容易に想像できます。
それでも、二黒土星は四緑木星の気持ちを優先しようと努力します。二黒土星の我慢が限界に達する前に、気がつき、歩み寄ることが必要です。
三碧木星との相性
明るくはつらつとしている三碧木星と、社交的な四緑木星の相性はよいです。
どちらも異性と深い仲になれるタイプなので、異性関係も華やかになりがちです。
ふたりの関係がマンネリ化することも少ないため、思いやりを忘れなければ、大きな問題は起こらず、にぎやかに過ごせるでしょう。
四緑木星との相性
同じ星の人間なので、おたがいのことが手に取るようによくわかります。それゆえに、疑心暗鬼になることがあります。
自分に対しても、上辺だけ取りつくろった感情で接しているのだろうか、と悩むこともあるでしょう。その気持ちを言葉を選んで相手に伝えれば、たがいの不安は解消できるはずです。
五黄土星との相性
白黒つけるよりも、グレーにしたままのほうが得策なのであれば、それはそれで問題ないと考える四緑木星にとって、決断力のある五黄土星は、魅力的にうつるはずです。
ところが、その魅力が最終的にはもっとも相容れない部分となる場合も……。
六白金星との相性
プライドが高く、思ったことをストレートに伝えようとする六白金星のことを、四緑木星は自分にないところをもっているとして、魅力に感じることがあります。
しかし、激しくするどい言葉を投げつけられ続ければ、四緑木星も疲れます。
そのうち、まともに受け止めることを辞め、風のようにかわしてしまうようになり、本質的に理解し合うのは、かなりむずかしいと言わざるを得ません。
七赤金星との相性
どちらも快活で社交家のため、最初は似た者同士として、うまくいきます。
ただ、四緑木星は「相手に合わせて穏便にすまそう」とするために協調性を発揮するのに対し、七赤金星は「周囲を味方につけ自分の思いを通したい」がために協調性を発揮します。
方法は同じでも目的がちがうため、そこの折り合いがつけられないと理解し合うのはむずかしいでしょう。
八白土星との相性
四緑木星は、どっしりと構えている八白土星に惹かれ、八白土星は四緑木星の身軽さに魅力を感じます。
ただ、その場から動くことができない山の特性をもつ八白土星と、自由気ままな風の特性をもつ四緑木星は、本質的に異なっているので、違和感があるかもしれません。
九紫火星との相性
ロマンチストな面がある九紫火星にとって、どこにでも連れていってくれそうな四緑木星は魅力的にうつります。
九紫火星は熱しやすく冷めやすいところがあるため、じっくり向き合う時間を定期的につくることが大切です。
運勢
恋愛、人間関係、金運、仕事における四緑木星の運勢をみてみましょう。
恋愛
早熟で、異性関係は華やかでしょう。
再婚するのが多いといわれているのも、四緑木星です。
人間関係
努力することはもちろんですが、社交的なおかげでつくれている人脈を活かすことで成功しやすいです。
石橋を叩いて渡るようなところもあるので、取り越し苦労にならないようにしたいところです。
金運
お金は入って来ますが、その分、出てもいきます。
周囲に信頼されることで、お金の縁も強くなるでしょう。
仕事
信用第一の職種が適しています。
たとえば、美容師など、その腕にたしかなものがあり、かつ、お客様との関係性も良好にすることが必要とされるような職種では、とくに力を発揮できます。
吉方位
気学では、本命星と月命星がよい相生関係になる星がまわっている方位のことを吉方位としています。
本命星が四緑木星の人は、生気方(親星)が一白、退気方(子星)が九紫、比気方(兄弟星)が三碧です。
生気方位とは、自分の星を生んでくれた星がまわっていた方位です。そのため、まわりから導かれることを象徴します。
退気方位とは、自分の星から生じた星のまわった方位です。自分の努力によって道を拓く際に参考にしたい方位です。
比気方位とは、同じ「気」が重なり大きくなる関係の方位です。同じ性質が力を合わせることで、開運につながるとされています。
四緑木星の2018年の吉方位は、「西北」「東北」となっています。
まとめ
四緑木星の性格や相性、運勢、吉方位についてみていきました。
何かにつまずいてしまったときや、新しいことをスタートしたいときなど、参考にしてみてはいかがでしょうか。