【初心者向け】タロットカード占いのやり方
「タロットカードで自分や他人を占いたい!」と思っても、何を準備すればいいかわからない、そもそもタロットカードでの占いのやり方がわからない・・・など、わからないことが多く、なかなかはじめられずにいる人も多いかもしれません。
今回は、タロットカード占いをはじめるための準備から、占いのやり方までの流れを説明します。
興味のあるところから読んでね
タロット占いに必要なもの
タロットカード占いをはじめるために準備したいものは、以下のとおりです。
- タロットカード
- タロットカードを置く机
- タロットカードを置く布やクロス
タロットカードにはいくつかの種類がありますが、これについては別記事でくわしく説明しています。
一般的には、22枚の大アルカナと56枚の小アルカナがひと組みになったデッキを使用します。
机は、タロットカードをまぜるときにタロットカードが落ちてしまわない程度の広さがあるものを選ぶとよいでしょう。
布やクロスは清潔なものを用意しましょう。カードがすべり落ちてしまわないようにする意味もあります。
このまま読み進めれば、入門書を購入しなくてもある程度のことは理解できるように記載しています。ただ、入門書などが手元にあったほうが安心するようであれば、用意するといいでしょう。
下記で様々なタロットカードのデッキの種類を紹介しています。お好みのものがあるか確認してみてください。
占う前にすること
タロットカード占いをはじめる前に、占いする場所とタロットカードを浄化しましょう。
浄化には、お香やホワイトセージの煙を使うのが一般的です。煙は窓を開けて外に出します。
また、自分自身のことも浄化します。タロットカードをあつかう手をしっかりと洗い、清潔にしましょう。
心を落ち着けてタロットカードと接することが大切です。そのためにも、タロットカード占いをする環境は、小ぎれいに整えておくことをオススメします。
タロットカード占いのやり方
準備が終わったら、さっそくタロットカードを並べます。
まず、タロットカードの山を裏返しにして机に置きます。
その山を、両手でくずし、占いたい内容を頭の中で考えながら、タロットカードをシャッフルします。
シャッフルを終えるタイミングは、自分で「今だ」と思ったときです。
シャッフルが終わったら、タロットカードを両手でひとつにまとめます。
まとめたら、タロットカードをトランプと同じ要領できります。
きったら、左手でタロットカードを横向きにして、縦に3つの山にわけます。
わけたら、また左手を使ってひとつの山にもどします。もどす順番はどこからでもかまいません。
もどしたら、横向きになっているタロットカードを縦向きにします。どちらが頭になっても大丈夫です。
ここまでがタロットカード占いのやり方の基本です。
タロットカードの並べ方(スプレッド)にはいくつか種類がありますが、くわしくはこちらで説明しています。
占いたいことの内容によって、並べ方(スプレッド)を決定するとよいでしょう。
もっとも簡単な占い方はワンオラクル。
山にしたカードのいちばん上のタロットカードを引いて、占います。
シンプル・クロス・スプレッドは、2枚のカードだけで占う方法です。
まず、1枚を縦向きに置き、もう1枚を横向きに置きます。1枚目は今の状況、2枚目は障害となることをあらわしています。
リーディングする
ワンオラクルの場合、いちばん上のタロットカードの絵柄をリーディングすることになります。
各カードのリーディングの仕方については、こちらで紹介しているので参考にしてください。
まとめ
タロットカード占いのざっくりとした流れを紹介しました。
タロットカード占いは、タロットカードさえあれば、だれでもすぐにはじめることのできる占いです。
タロットカード占いに向き不向きはありません。流れをつかんで、実践をくり返してみましょう。