【動物占い】磨き上げられたたぬき(シルバー)の性格・相性

動物占いでのたぬきは、経験や伝統を重んじ、愛嬌のある性格といわれています。
しかし、この性格は自分に当てはまらないと感じるたぬきの方もいるのではないのでしょうか?
そう感じた方は、ぜひ12動物60パターンに分けられた動物占いで占ってみてください。
この60パターンは、あなたの生まれた日にちから占うもので、四柱推命でいう「日柱」に当てはまり、12動物で占うよりも的中率の高い占いです。
四柱推命の内容もプラスして「磨き上げられたたぬき(シルバー)」を動物占いで占ってみます。
興味のあるところから読んでね
1 磨き上げられたたぬき(シルバー)の性格・特徴
1-1 磨き上げられたたぬき(シルバー)の性格・特徴
磨き上げられたたぬき(シルバー)は、愛想のいい温和な人のように見えますが、対人関係に気を遣い、上下関係をハッキリさせる性格の持ち主です。
また、イヤなことがあっても顔には出さず、人の見えないところで努力するタイプでもあります。
磨き上げられたたぬき(シルバー)は、好き嫌いが激しく、他人の性格を鋭く見抜き、本音と建て前を使い分けます。
磨き上げられたたぬき(シルバー)は、プライドが非常に高く、自分だけを信じています。
1-2 10リズム(宝石)
12動物60パターンは、10リズムという10個のグループに分けられ、磨き上げられたたぬき(シルバー)は、「宝石」に属します。
これは四柱推命でいう「辛」に当たり、外見は華やかですが、内面は神経質で繊細なタイプです。
そのなかでも、磨き上げられたたぬき(シルバー)は日柱が「辛未」と呼ばれる人たちで、引っ込み思案ですが、粘り強く人生を切り開きます。
また、生まれながらに人から大切にしてもらえる運気の持ち主です。
しかし、苦労知らずのままだと、プライドが高いだけの身勝手な人間になりやすくなります。
2 磨き上げられたたぬき(シルバー)の恋愛・相性のいいキャラクター
2-1 磨き上げられたたぬき(シルバー)の男性 恋愛傾向と結婚
磨き上げられたたぬき(シルバー)の男性は、一途で初恋の相手をずっと思いがちです。
相手に好意を抱いても、すぐに思いを伝えることはなく、相手の様子を観察するタイプのため、恋愛に対して積極的とはいえません。
磨き上げられたたぬき(シルバー)の男性の好みは、現実的で賢く、さらに繊細な大和撫子タイプ。理想が高いといえるでしょう。
このタイプのたぬきの目を引くには、クラシックな雰囲気のファッションがオススメです。スーツやきちんとしたワンピースもいいでしょう。
反対に、だらしのない服装はNGです。
また、たぬきの人には「一緒にいると楽しい」や「くつろげる」と伝えると、好感度を上げることができます。
このタイプのたぬきは、結婚運がよく、真面目で良識のある人を選ぶため、結婚後は安定した家庭を築く場合が多いです。
2-2 磨き上げられたたぬき(シルバー)の女性 恋愛傾向と結婚
磨き上げられたたぬき(シルバー)の女性も、男性と同様に一途なタイプです。
ただし、男性のたぬきのように慎重ではなく、好意を抱けばすぐに尽くします。
ただ、その一途さゆえに遊ばれてしまうことがあるため、尽くす相手は慎重に見極める必要があるでしょう。
磨き上げられたたぬき(シルバー)の女性の好みは、知的でデリケートなタイプの男性です。
結婚後は思いやりのある、気の利く妻となります。
2-3 磨き上げられたたぬき(シルバー)の相性のいいリズムマーク
この相性は異性間にとどまることなく、同性間においても有効です。
学校の友達や先生、職場の同僚や上司や部下などとの相性を見るのにも適しています。
- 最も相性のいいリズムマーク:太陽
- 相性のいいリズムマーク:山岳、海洋
- 普通のリズムマーク:なし
- 努力が必要なリズムマーク:大樹、草花、灯火、大地、鉱脈、宝石、雨露
ただし、大樹、草花、灯火においては性別が違う場合のみ、相性のいいリズムマークに分類されます。
2-4 磨き上げられたたぬき(シルバー)の相性のいいキャラクター
ベスト3
- 1位 動きまわるトラ(レッド)
- 2位 活動的なコアラ(レッド)
- 3位 落ち着きのないサル(レッド)
ワースト3
- 1位 ネアカのオオカミ(レッド)
- 2位 ゆったりとした悠然のトラ(ブルー)
- 3位 まっしぐらに突き進むゾウ(ゴールド)
3 磨き上げられたたぬき(シルバー)の適職
3-1 磨き上げられたたぬき(シルバー)の仕事傾向
磨き上げられたたぬき(シルバー)は、参謀的な立場で実力を発揮するタイプです。
若いうちに自分の適性や才能に気づくことで、大きな成功を掴むことができます。
しかし、自分の力を過信してしまうと、自身の適正に気づくことができず、仕事を転々としてしまうことになるでしょう。
尚、会社などの組織に入ると、穏やかな印象から潤滑油的な存在として重宝されることが多いです。
このタイプが上司の場合、温和で愛想がいいため、部下も仕事がしやすいです。
しかし、いくら温和といえ、プライドを傷つけるような発言をしてはいけません。
このタイプが部下の場合、思いつきで行動することがなく、計画性を持って成果を上げます。
ただし、考え過ぎで行動が遅くなることがあるため、タイミングをはかって助け舟を出すといいでしょう。
3-2 磨き上げられたたぬき(シルバー)の適職
- 大学教授
- 営業
- 経営コンサルタント
- 書道家
- 宗教家
3-3 成功へのアドバイス
- 多くの人と交流し、意見を聞くようにする
- 自己成長を怠らずに努力し続ける
- 他人の価値観を受け入れる
- 感謝の気持ちを持つようにする
4 磨き上げられたたぬき(シルバー)の運勢
2019年の全体運:開墾期・整理
2019年の磨き上げられたたぬき(シルバー)は、気分的にスッキリしない運勢です。
判断力も落ちており、何から手をつければいいのかわからなくなってしまうかもしれません。
しかし、この一年は発想力に優れているため、長期展望で自分の将来を思い描くと運気も上昇します。
好調な月:2月、12月
不調な月:8月
2020年の全体運:発芽期・浪費
2020年の磨き上げられたたぬき(シルバー)は、気力・体力ともに低下してしまうため、休息が必要な一年となります。
また、金運や対人運も低下するため、思い切った行動は控えたほうがいいでしょう。
尚、いつもよりもプライドが高くなっています。人に頭を下げることが難しいかもしれません。
金銭トラブルに要注意です。
好調な月:10月
不調な月:6月
2021年の全体運:発芽期・活動
発芽期の二年目になります。
2021年の磨き上げられたたぬき(シルバー)は、気力・体力共に十分で、活動的に動けるでしょう。
また、ある意味、欲望に忠実になることができる年となるため、自分のやりたいことをまっとうできそうですが、周囲を無視した行動により、トラブルを招いてしまうかもしれません。
自分の信念に忠実なことも大事ですが、周囲から理解を得ることも必要です。
好調な月:8月
不調な月:4月
5 磨き上げられたたぬき(シルバー)の芸能人
- 広瀬アリス
- 夏帆
- 今田耕司
6 まとめ
磨き上げられたたぬき(シルバー)の性格・相性は、いかがでしたか?
基本的に、たぬきは騙されやすいといわれています。
しかし、磨き上げられたたぬき(シルバー)は、愛想よく見られますが、プライドが高く騙されにくいタイプです。
プライドの高さと猜疑心が強いところを和らげることができれば、もっとスムーズに人生を渡り歩けるでしょう。
動物占いを参考にして、よりよい人間関係を築いてください。